横浜ポートサイド校の特徴

教育目標
体験学習を通じて共感理解できる力を体得します。
進学に特化、国際理解ができる環境の中、社会に必要とされる人材を育成します。
自分を見つける発見学校と位置付け、自主的に参加する力を養います。

教育の特徴

不登校、学力不振、引きこもり、精神的な問題を抱えている生徒、転入・編入の生徒など分け隔てなく受け入れています。
進学に特化している学校ですが生徒たちの雰囲気はとても明るく結束力が強いのがこの学校の特色です。 経験を通して「自分を見つける発見学校」を目標に生徒自身ががんばっています。
3年間在籍する生徒も多くいますが、転入・編入で途中入学する生徒が多いのも特徴です。短い在籍期間でも内容は充実しています。
横浜ポートサイド校はこんな学校です

「帰りたくなくなる学校です!」
通い始めたら楽しいことがいっぱい!
自分を認めてくれる仲間がいる。
自分を必要としてくれる。
そんな充実した毎日が待っている!

星槎には、星槎オリンピックという全校生徒が参加する行事があります。「スポーツ」「クリエイティブ」「伝統競技・料理」の部門で力と力の戦いをします。 笑いながら、励ましながら母校の名誉を掛けて行う応援合戦もいいものです。


文化祭は同級生同士、クラス仲間、先輩後輩との中で「関わりあうことの大切さ」を感じることができる行事です。 毎日夜遅くまで仲間と準備をしたことで、当日の喜びは最高点に達します。
「縁日」「カレー」「手作りお菓子・喫茶店」「タピオカ」「うどん」「手作り餃子・豚汁」「音楽LIVE」、「陶芸」「沖縄研修旅行事後学習」の展示、親の会から 「焼きそば」「フランクフルト」の出店があり、本当に楽しかったです。


仲間と下準備から大きさいろいろの具材を鉄板で焼き口にほうばるこの喜びに最高の幸せを感じることができます。 キャンプファイヤーや夜遅くまで話したことも思い出になります。


スキー・スノーボードキャンプでは、経験者から初心者に適切なアドバイスがされ数時間後には一人で滑走することができるようになります。 代えがたいものとなり来年も再挑戦するきっかけになります。
かまくらもつくったりして、楽しいキャンプになりました。


水曜日は企画授業を行います。工場見学、アミューズメントパーク、水族館見学、みかん狩り、餅つきなど様々なことを 体験します。




星槎の仲間があつまって対抗戦なども行われます。普段使わない筋肉をフルに使って、日ごろの気分転換をはかります。 参加しない人はみんなで応援合戦で盛り上げます。


保育園実習に希望者で参加します。子どもたちは一斉に集まってきて、いろんな遊びをすすめます。ちょっとしたことで 大笑い。新米先生は大忙しの一日です。


介護実習は、社会で共に生きていくための一員として大切な要素です。学校では、講義・実習を通して、 相手を思いやる心、対応などを学びます。

電話・メール相談専用窓口開設
不登校・退学新入学転入学編入学
入学相談のための窓口を開設しました。不登校から入学に関することまで、さまざまなご質問やご相談を経験豊富な担当者がしっかりお話をうかがい、アドバイスいたします。
どんな些細なご質問やご相談でも結構です。
本校担当者が責任を持って承ります。