Admission入学情報星槎学園高等部大宮校に入学を希望する方へ

令和8年度 早期特別入試 Ⅰ期 生徒募集概要

星槎学園高等部大宮校は、学校教育法第55条にもとづき、埼玉県教育委員会より指定を受けた技能教育施設です。広域通信制高校の「星槎国際高等学校」との連携教育により、高等学校普通科の卒業資格を3年間で取得します。
早期特別入試Ⅰ期は、選考料免除のほか入学金の一部¥100,000を免除します。
(注意)早期特別入試Ⅰ期終了後は、早期特別入試Ⅱ期を12月より、一般入試を2月より開始します。

高校名

星槎国際高等学校 単位制・広域通信制・普通科【男女共学 登校型・通信型併用制】

出願資格

① 令和8年3月中学校卒業見込者、または同等の資格を有する者。
② 事前に学校説明会または体験授業に参加し、本校専願の者。
③ 本校の教育理念を理解し、協力できる者。

募集人数

早期特別入試 Ⅰ期 30名(男女)

出願書類

[早期特別入試 Ⅰ期 ]
① 願書(本学園所定の用紙)
② 中学校の調査書(宛先は「星槎国際高等学校」)

出願方法

上記出願書類一式を持参または特定記録郵便で郵送

選考場所

出願時にご確認ください

選考方法

保護者同伴での面接(学力試験は行いません)

選考料

早期特別入試 Ⅰ期¥25,000

※上記の早期特別入試 Ⅰ期 合格者は特別奨学制度として入学金の一部¥100,000を免除します。

早期特別入試 Ⅰ期 入試日程

出願期間 試験日 合格発表 手続き
第1回 7/14(月) ~ 7/18(金) 7/19(土) 郵送にて通知 8/1(金)
第2回 7/22(火) ~ 8/15(金) 8/16(土) 郵送にて通知 8/29(金)
第3回 8/18(月) ~ 8/22(金) 8/23(土) 郵送にて通知 9/5(金)
第4回 8/24(月) ~ 9/12(金) 9/13(土) 郵送にて通知 9/26(金)
第5回 9/16(火) ~ 9/26(金) 9/27(土) 郵送にて通知 10/10(金)
第6回 9/29(月) ~ 10/3(金) 10/4(土) 郵送にて通知 10/17(金)
第7回 10/6(月) ~ 10/24(金) 10/25(土) 郵送にて通知 11/7(金)
第8回 10/27(月) ~ 10/31(金) 11/1(土) 郵送にて通知 11/14(金)
第9回 11/4(火) ~ 11/28(金) 11/29(土) 郵送にて通知 12/12(金)

募集概要PDFを見る

令和8年度 早期特別入試 Ⅱ期・一般入試 生徒募集概要

星星槎学園高等部大宮校は、学校教育法第55条にもとづき、埼玉県教育委員会より指定を受けた技能教育施設です。広域通信制高校の「星槎国際高等学校」との連携教育により、高等学校普通科の卒業資格を3年間で取得します。
■早期特別入試 Ⅱ期は、選考料免除のほか入学金の一部が減額となります。
第1回と第2回は¥50,000、第3回と第4回は¥30,000を免除します。

高校名

星槎国際高等学校 単位制・広域通信制・普通科【男女共学 登校型・通信型併用制】

出願資格

① 令和8年3月中学校卒業見込者、または同等の資格を有する者。
② 事前に学校説明会または体験授業に参加した者 。
③ 本校の教育理念を理解し、協力できる者。

募集人数

早期特別入試Ⅱ期 10名(男女)、一般5名(男女)

出願書類

[早期特別入試 Ⅱ期]
①願書(本学園所定の用紙)
②中学校の調査書(宛先は「星槎国際高等学校」)

[一般入試]
① 願書(本学園所定の用紙)
② 選考料振込通知
③ 中学校の調査書(宛先は「星槎国際高等学校」)

出願方法

上記出願書類一式を持参または特定記録郵便で郵送

選考場所

出願時にご確認ください

選考方法

保護者同伴での面接(学力試験は行いません)

選考料

早期特別入試Ⅱ期 ¥25,000
一般入試 ¥25,000(本学園所定振込用紙にて銀行振込)

早期特別入試 Ⅱ期 入試日程

出願期間 試験日 合格発表 手続き
第1回 11/25(火) ~ 12/5(金) 12/6(土) 郵送にて通知 12/19(金)
第2回 12/8(月) ~ 12/19(金) 12/20(土) 郵送にて通知 1/6(火)
第3回 1/5(月) ~ 1/9(金) 1/10(土) 郵送にて通知 1/23(金)
第4回 1/13(火)〜1/23(金) 1/24(土) 郵送にて通知 2/6(金)

一般入試日程

出願期間 試験日 合格発表 手続き
第1回 1/26(月) ~ 2/6(金) 2/7(土) 郵送にて通知 2/20(金)
第2回 2/9(月) ~ 2/20(金) 2/21(土) 郵送にて通知 3/6(金)
第3回 2/24(火) ~ 3/6(金) 3/7(土) 郵送にて通知 3/20(金)
第4回 3/9(月) ~ 3/19(木) 3/21(土) 郵送にて通知 3/27(金)

※ 学費については、お問い合わせください。

〈学資支援制度〉
〇 生徒総合補償保険
次の種類の保険に全生徒加入いただき不慮の事態に備えます。保険料については新入生は入学手続き時に、2・3年生は進級時に納入いただきます。
① 学業補償保険
・主計者(授業料等を実際に払っている人)が、長期療養・重度の障害・リストラ・自営の場合の廃業など経済的な困難により大幅に収入が減少し、補償基準に該当した場合、の一部に補償します。
② 生徒障害保険
・本学園の教育活動において怪我をした場合に保険金が給付されます。
③ 生徒賠償保険
・本学園の教育活動において生じた法律上の賠償責任を負った場合に保険料が給付されます。
※ 上記のいずれも保険会社の審査があります。

〈教育ローンについて〉
「日本政策金融公庫」「中央労働金庫の教育ローン」「オリエントコーポレーション教育ローン」も利用できます。

募集概要PDFを見る

2025年度(令和7年度)転編入生募集要項

【出願条件】
星槎国際高等学校を受験される方は、事前に学校説明会または個別相談に参加していただくことが必要です。
本校の教育理念及び教育内容等を理解いただき、お互いが納得して高校生活が送れるようにするためです。

高校名

星槎国際高等学校 単位制・広域通信制・普通科 【男女共学 選択登校制(全日登校~通信)】
(文部科学省認可 学習センター方式 高等学校/遠隔地へのスクーリング等不要)

入学資格

①高等学校に現在在籍中の者(転入)。
②高等学校に在籍し、退学した者(編入)。
③高等学校の卒業資格を希望する者。

募集定員

若干名

出願書類

共通
① 入学願書(2枚 星槎学園・星槎国際高校)
② 選抜料払込受領証
③ 作文

転入
① 調査書
② 在学証明書
③ 転学紹介状(転学紹介状の宛先は「星槎国際高校学校長」と記入)

編入
① 在籍証明書
② 成績証明書・単位修得証明書

出願方法

上記出願書類一式を持参または特定記録郵便

選考方法

保護者同伴での面接(学力試験は行いません)

選考場所

星槎大宮キャンパス1号館

選考料

¥25,000(本学園所定 振込用紙にて銀行振込)

試験日程

随時実施

出願に必要な書類のダウンロード

募集概要PDFを見る

学費サポートのご案内

国や民間の教育ローンは皆様の経済的な負担を軽くして、学費等において学校生活をサポートしていく制度となっております。星槎学園では、提携ローンをはじめ皆様にとってご利用しやすい制度をご紹介させていただいております。

※星槎学園メインサイトのページにリンクします。

お電話でのお問い合わせ

048-661-1881

© Seisa Gakuen | Seisa Group.

ページの先頭に戻る