【大宮校】★高等部★見て・聞いて・体験して!上級学校見学🏫

9/10(水)のキャリアデザインプログラムでは、各コースに分かれて上級学校の見学をさせていただいたり、講義をしていただいたりしました!
①中央美術学園
中央美術学園の先生にお越しいただき、授業体験としてイラスト制作を行いました。
丸を書いて必要な要素を加えていくことで上手にキャラクターを描くことができます。
実際にやってみて、生徒たち自身もその場でスキルが向上しました。
また、講師の方から直接アドバイスをいただける機会もあり、とても勉強になりました。


②埼玉東萌短期大学
幼児保育について教えていただきました🐤
模擬授業では実際に「紙皿シアター」に挑戦!
「桃太郎が生まれるしかけはどうかな?」「にんじんをうさぎが食べちゃうのも面白いかも!」など、
楽しみつつも真剣に制作しました🌟
「ピアノの経験がないから心配……」と話した生徒にも「学生の7割がピアノ初心者ですよ」など優しく声をかけていただき、不安が軽減された様子でした😌🎹


③ESPエンタテインメント東京
音楽ライブの音響、照明、ステージ設営の仕事を体験しました。
音響体験では、実際にミキサーを操作し、マイクの音量やエフェクトを調整を学びました。
照明体験では、曲に合わせてライトの色や動きを操作しました。
プロ仕様の機材に触れながら、ライブ制作の流れを学ぶことができました。
初めての体験ながら、スタッフの方々が丁寧に教えてくれて、まるで本物のライブを作っているような感覚になりました。
ライブを支える仕事の奥深さとやりがいを肌で感じる貴重な時間でした。


④ヒューマンアカデミー大宮校
総合学園ヒューマンアカデミーにて、動画の業界について学び、動画編集の体験が実施されました。
今では身近になったYoutuberなどの動画配信や、動画産業に携わる講師の方からの目からウロコな話に、身を乗り出す生徒もいました。
Adobe Premiere Proを使った動画編集の体験では、セリフから字幕をおこしたり、動画をカットしたりなどをしました。
生徒たちは、目をキラキラさせながら、趣向を凝らした字幕を作っていました。今日の体験を通して、「見る側」ではなく「創る側」の楽しさ・やりがいに触れることができました。


⑤(株)ローザ本社流通センター
今回、マネキンの制作やレンタル、販売を行っている、マネキンメーカー「株式会社ローザ流通セ
ンター」にて、見学体験を行いました!
見学では、実際に職人さんが1つ1つ手作業で行われている様子を近くで見学することができまし
た。
特に粘土原形では、顔の細かな表情を丁寧に表現されていて、その繊細な作業に息をのみました。
塗装体験では、色を吹き付けることが難しく、着せ替え体験ではマネキンにどう手早く服を着させ
られるか大苦戦しました。
普段はなかなかできない見学、体験を行うことができ、貴重な経験となりました!


⑥シチズン時計マニュファクチャリング(株)埼玉吉見工場
シチズン時計 埼玉吉見工場では、吉見工場の沿革や時計の歴史といったことから丁寧に教えてくれました。
その後、時計の文字板デザイン体験を行いました。文字板のデザインは各々の個性が出ていました。自分の名前のイニシャルや好きな動物やキャラクターを描いていました。
後半は、実際に部品の製造過程を見学しました。各部品ごとに棟が分かれており、『1つの部品ごとにこんなにわかれてそれぞれ作ってるんだ、すごい』という声が多数あがりました。


どのコースも大変勉強になりました!
ご協力いただいた学校・企業の皆様、誠にありがとうございました!
☆星槎では、身近なことから、仲間と一緒に教科横断的に学ぶ「共感理解教育」を大切にしています。もし、ご興味がありましたら資料送付、学校説明、個別相談等を承りますのでお気軽にご連絡ください。
※学校説明会と体験授業を開催しております。詳しくはコチラ。
星槎国際高等学校 大宮キャンパス(中等部・フリースクールも併設)
〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町258-1
*JR宇都宮線(東北線)「土呂駅」西口徒歩12分
TEL:048-661-1881 FAX:048-661-1883
お問い合わせ・資料請求フォーム
公式Instagram アプリの場合「星槎学園大宮」で検索