NEWS

お知らせ

【大宮校】地域を笑顔に!KI-TAまつりで活躍する星槎学園の生徒たち

大宮校

10月19日に開催された「KI-TAまつり」に、星槎学園の中等部・高等部の生徒たちがボランティアとして参加しました。
KI-TAまつりは、地域の人々が協力して作り上げるイベントで、模擬店や体験ブースなどが並び、子どもから大人まで楽しめる地域の一大行事です。

今回は、当日のボランティア活動の様子をお届けします。
当日は、ごみブースでの環境美化からスタートしました。「ごみ、お預かりします!」と自分から来場者に声をかけ、分別を丁寧に行いました。また、会場を見回りながらごみ拾いもし、常に清潔で気持ちのよい環境を保つように努めました。
慣れない状況の中でも、笑顔で積極的に行動する姿が印象的でした。

次に「はっぱーく」という子ども向けブースでは、生徒たちが子どもと一緒に「だるまさんが転んだ」で遊んだり、割りばし鉄砲の的あてをサポートしたりと大活躍。
雨風が強まった時間帯には、子どもたちと協力してビニール袋で雨よけの“秘密基地”を作り、逆境を楽しみに変える姿も見られました。

また、能登の魅力的な特産品を紹介する「能登応援商店」ブースでは、呼び込みなどをさせてもらいました。
「いらっしゃいませ!」「能登のおいしいドリンク、おすすめですよ!」と元気に声をかけていました。
地域の人たちに元気と笑顔を届けながら、社会とのつながりを実感する時間になりました。

生徒たちは、
「最初は緊張したけど、ありがとうって言われてうれしかった」
「大変だったけど、みんなで頑張れたのがよかった」
と達成感のある良い顔をしていました。
また、雨の中でも笑顔を絶やさず活動する姿に、地域の方々からも「本当に助かりました」「また来年もよろしくね」と多くの温かい言葉をいただきました。

今回の活動を通して、生徒たちは“人のために動くことの楽しさ”や“地域の一員としての自覚”を学びました。
☆星槎では、身近なことから、仲間と一緒に教科横断的に学ぶ「共感理解教育」を大切にしています。もし、ご興味がありましたら資料送付、学校説明、個別相談等を承りますのでお気軽にご連絡ください。
※学校説明会と体験授業を開催しております。詳しくはコチラ

星槎国際高等学校 大宮キャンパス(中等部・フリースクールも併設)
〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町258-1
*JR宇都宮線(東北線)「土呂駅」西口徒歩12分
TEL:048-661-1881 FAX:048-661-1883
お問い合わせ・資料請求フォーム
公式Instagram アプリの場合「星槎学園大宮」で検索

News

Search

重要なお知らせ(総合)

校舎別お知らせ

▼プルダウンからキャンパス名を選択してください。

総合 お問い合わせ

0120-723-400
受付時間 祝日を除く月〜土 9:00〜17:00

お問い合わせ
受付時間 24時間365日

© Seisa Gakuen | Seisa Group.

ページの先頭に戻る