【大宮校】★中等部★SDGs学習

9/4(水)のプラチナチャレンジプログラムでは、コープみらいから講師の先生方に来ていただき、
SDGsについての特別講座を開催していただきました。

SDGsとは、世界中のさまざまなの人々が話し合い、世界の様々な問題の解決にを目指して考え
られた2030年までに達成すべき目標で、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のこと
を言います。
今回の講座では、差別や偏見の問題や海や水の大切さ、食品ロスなど、自分たちにとっても身近な問題
から、世界の貧困問題や気候変動やなどの世界で起きている問題についてもクイズ形式で楽しく学びま
した。

グループ学習では、身近な食品で経済の仕組みや貧しい暮らしをしている国の状況について話し合いました。

生徒からは、
「自分たちにもできることがたくさんあることを知ることができた。」
「知っているだけではなく、できることから始めていきたい。」
「知らず知らずのうちに、水を無駄使いしていたり、ご飯を残しちゃったりしていたから、
気をつけたい。」など
SGDs学習を通じて、改めて目標達成のためにこれから自分たちができることを考えるきっかけとなったようです。
☆星槎では、身近なことから、仲間と一緒に教科横断的に学ぶ「共感理解教育」を大切にしています。もし、ご興味がありましたら資料送付、学校説明、個別相談等を承りますのでお気軽にご連絡ください。
※学校説明会と体験授業を開催しております。詳しくはコチラ。
星槎国際高等学校 大宮キャンパス(中等部・フリースクールも併設)
〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町258-1
*JR宇都宮線(東北線)「土呂駅」西口徒歩12分
TEL:048-661-1881 FAX:048-661-1883
お問い合わせ・資料請求フォーム
公式Instagram アプリの場合「星槎学園大宮」で検索