【横浜ポートサイド校】防災学習☆1年生

こんにちは、横浜ポートサイド校です☆
先日、1年生のスクーリングで横浜市民防災センターに行き、地震と火災についての体験学習を行いました。
まずは、災害シアターでの映像視聴。
横浜市で地震が発生した際に起こりうる災害を、臨場感のある映像を視聴しながら体験しました。
続いて、地震シュミレーターでの体験。

屋外や屋内での地震の揺れや、過去に起こった阪神・淡路大震災の揺れを映像付きで体験しました。
火災のプログラムでは、消火器の使い方や火災時の煙からの避難行動を体験を通して学習しました。


最後の減災トレーニングでは、家庭のリビングを模した部屋で災害を疑似体験し、その日学んだことを振り返りながら避難までの流れを学びました。

1時間ほどの体験学習でしたが、これから起こりうる災害について、かなり臨場感のある環境で学習ができました。
また、災害時の対応だけでなく、災害が起きる前にあらかじめ準備できることも教えていただきました。

今回学んだことは、ぜひ今後の生活の中でも生かしていきたいです。