Open Campus

体験入学・説明会

星槎学園北斗校

  • 受付中

宇宙の学校

2025年度 「宇宙の学校」
参加者募集!

開催日

2025年
第1回 7月12日(土)
第2回 8月02日(土)
第3回 9月02日(土)
全日 13:30〜15:30

星槎学園北斗校では、JAXA宇宙教育センターと、KU-MA(子ども・宇宙・未来の会)が提供する家庭学習テキストと身の回りにある材料・道具を使って、日常生活で子どもが不思議に思う現象について家族で考える、「宇宙の学校」を開催します。
「宇宙の学校」は、自然科学をテーマとした実験や工作を行うことで、家族の絆を深め、子どもに潜んでいる「好奇心」・「冒険心」・「匠の心」を育むことを目的としています。
年3回のスクーリング(体育館など広い場所での工作や実験)と、各家庭で行う家庭学習(配布するテキストを参考に身近にあるモノを使って行う工作・実験・観察)で家族一緒に楽しく学びます。

〈開催日程〉
● 第1回 7月12日(土) 13:30〜15:30
・開校式「宇宙の学校」の意義とねらいについて
・スクーリング1「フィルムケースロケットを飛ばそう」
 〜ロケットの飛ぶ原理を学ぼう〜

● 第2回 8月02日(土) 13:30〜15:30
・スクーリング2「飛ぶ種の秘密を探ろう」
 〜植物が子孫を殖やすための工夫を真似てモデル化しよう〜
・家庭学習レポート発表会

● 第3回 9月02日(土) 13:30〜15:30
・スクーリング3「やじろべいをつくろう」
 〜重心を見つけるためにはどうしたらいいか考えよう〜
・家庭学習レポート発表会
・閉校式 修了証授与

● 場所:星槎学園中高等部北斗校(JR横浜線十日市場駅)
● 対象者:小学校1年生〜6年生の児童とその保護者(必ず家族で参加できる方)
● 定員:25家族(先着順で締め切り)
● 参加費:1児童 3,000円(3回分 / 保険料・教材費・その他)
  ※ 第1回の開校式時に集金
● 持ち物:上履き・筆記用具・その他

★ 受付開始 ★
2025年6月20日(金)

〈お申し込み方法〉
上記受付開始日以降に、下記の参加申し込みボタンをクリックしフォームへ必要事項を入力後、送信してください。
※ 受付期間 2025年6月20日(金~7月4日(金)
※ 参加決定者は、メールにて連絡させていただきます
※ 原則3回すべてにご参加をお願いいたします

※ ご質問等ございましたら星槎学園北斗校(TEL 045-530-1313)までご連絡ください。

詳しいご案内・申し込みはこちら(PDF)

参加申込みはこちら

一覧にもどる

総合 お問い合わせ

0120-723-400
受付時間 祝日を除く月〜土 9:00〜17:00

お問い合わせ
受付時間 24時間365日

© Seisa Gakuen | Seisa Group.

ページの先頭に戻る