【北斗校】2025年「宇宙の学校®」~最終回~ 「やじろべぇ」と「修了式」

今年度の「宇宙の学校」も早いもので、今回が最終回!
今日はみんなで「やじろべぇ」を作り、その原理と仕組みを調べました!

ハサミを使って様々な腕の長さのやじろべぇを作っていきます。
親子で協力してやじろべぇを完成させていきます。



完成したやじろべぇ! 絶妙なバランスを保っています!


しかし、完成しただけでは終わらないのが「宇宙の学校」
やじろべぇがなぜバランス⚖を保っているのかを調べます。



キーワードは「重心」
それぞれのやじろべぇの「重心」を調べていきます。
腕の長さが同じやじろべぇとそうでないものの「重心」は・・・


みんなも色々な「重心」を調べてみよう!
今回学んだことを活かせば、自分の身体の「重心」も調べられちゃうかも!?
また、前回に引き続き、自由研究の発表をしました。
子ども達が思い思いの研究をして堂々と発表してくれました。



そして最終回にはここまで頑張って勉強したみんなに「修了証」が渡されました
みなさん、お疲れ様でした!









今年度の宇宙の教室は終了してしまいましたが
来年度はさらにパワーアップして実施いたします!
皆様の参加をお待ちしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
星槎学園 北斗校
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-4
📞045-530-1313
お得な情報や北斗校の日常をお届け!
公式LINEはコチラから♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆