School Life

SEMINAR

「楽しい授業の星槎」と言われるには理由がある!

星槎の学びの最大の特徴は、「体験しながら、楽しく学ぶこと」。
受験から命の課題まで、仲間と共に社会と繋がりながら、実感の中で学びを進めます。

「受験」を通して学び方を知り
自分を磨き全国に仲間を作る

2015年開設 受験対策ゼミ

星槎では、志望する大学への合格そして入学後の学びのために、全国の校舎に向けたオンライン授業を開講しています。受講生が元気とやる気を持って授業を受けるために若手とベテランの講師陣が情熱をもって対応します。全国の進学を目指す仲間とライブで繋がる魅力ある授業です。

■星槎国際高等学校 過去3年分 主な大学合格実績
(星槎大学・星槎道都大学をのぞく)
筑波大学 / 埼玉大学 / 公立小松大学 / 東京都立大学 / 富山大学 / 福井大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 上智大学 / 学習院大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 中央大学 / 法政大学 / 東京理科大学 / 関西学院大学 / 立命館大学 ほか

学校が運営する日本唯一のラジオ局!

2017年開局
FM湘南マジックウェイブ

2017年4月、星槎グループは日本で唯一、学校として「放送局」の本免許を取得し、FM放送局「FM湘南マジックウェイブ」を開局しました。番組制作については星槎の全国の校舎から情報が寄せられ、社会課題を知り、発信し、社会と共にその解決を考え、グローカルな思考と行動力を磨きます。また星槎大学大学院のメディア・ジャーナリズム研究コースとも連携、中高大の一貫した学びとなっています。

本物のメディア(放送局)で本物を学ぶ!

2018年開設
メディア研究ゼミ メディア専攻

2018年度よりスタートしました「メディア研究ゼミ」および「メディア専攻」。全国の星槎の高校生たちが、メディアの社会的な役割や制作技術を学んでいます。また、FM湘南マジックウェイブと連携し、CM制作選手権や番組制作選手権を開催しています。高校生ならではの視点で学校生活や地域の情報を発信することで、正確な情報を集める力、話し方などの伝える力、そして情報を扱う上での責任やマナーなど、情報社会に必要な力を育みます。

自分の命を、家族の命を、
大切な人の命を守るための授業。

星槎版公衆衛生学ヘルスリテラシー

COVID-19により、自分や大切な人の生命、そしてそれを守るための方法、学問に関する興味関心が非常に高まっています。全国一斉・オンライン授業、星槎版公衆衛生学「ヘルスリテラシー」は、人々の健康・生命のあり方を社会課題として捉え、多様な視点でその解決・改善を目指す、極めて実践性に富んだ、コロナ後の社会の課題にマッチした授業です。

総合 お問い合わせ

0120-723-400

© Seisa Gakuen | Seisa Group.

ページの先頭に戻る