【北斗校】もぐもぐ放送ってなに!?

夏休みに入ってから、約3週間が経とうとしています!
お出かけしたり
美味しいものを食べたり

宿題をしたり!!試験対策をしたり!!(北斗校のみなさん、やっていますよね..☺️?
色々な過ごし方をしていると思います✨
北斗校のみなさんはそろそろ
『もぐもぐ放送』が恋しいころですよね!!
今回のブログは、北斗校のお昼の定番である
もぐもぐ放送を行っている『保健委員会』を
ご紹介します😄🌻💉
~もぐもぐ放送についてご紹介🎉~
Q.もぐもぐ放送とは?
A.保健委員会のメンバーがパーソナリティとなり、
お昼の時間が楽しく過ごせるように行っている
火・金曜日限定の放送です🎤
もちろん健康に過ごすためのお話もあれば、パーソナリティによる自由なテーマでのお話、
また、児童・生徒からの歌のリクエストに応えて、その歌の紹介や音楽を流す活動などをしています!
放送原稿は、実は‥
保健委員会の担当生徒が書き上げているんですよ👏👏👏👏👏

保健委員会はコロナ禍に設立され、
今年で4年目!
高校生のメンバーのみの委員会ですが、約20名もいる大所帯なんです😲

もぐもぐ放送の他にも、
石けんや消毒の点検活動、保健新聞作成、
健康に関するポップ作りなど‥
とっても充実しています🌟
夏休み明けは早速、
保健新聞作成やもぐもぐ放送があります!
保健委員会のみなさん、頑張っていきましょうね~✋
北斗校には保健委員会の他にも
◇生徒会本部役員
◇環境整備委員会
◇生物委員会
◇図書掲示委員会
があり、どれも充実した活動をしています!
委員会活動について
今後も要注目ですよ~~🌻🌻🌻
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
星槎学園 北斗校
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-4
📞 045-530-1313
体験入学のお申し込みはコチラから♪
お得な情報や北斗校の日常をお届け!
公式LINEはコチラから♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆