【北斗校】NY報告
Day5,6

NY day5
・The Japanese Weekend School of New Jersey(通称:パラマス校) 交流
・English Movie Challenge
パラマス校とは日本語補習校であり、幼児部から高等部まで所属している
ニューヨーク、ニュージャージー近郊に住んでいる日系人子弟のための
日本の学習指導要領に準拠した国語、算数(数学)を中心に授業を展開してスクールです。
NVOTとの交流同様
NY海外研修の骨子となるプログラムです。
いくつかのグループに分かれてローテーションを組み
パラマス校の児童・生徒と交流をするのですが、
パラマスの子どもたちが
ひときわ盛り上がりを見せてくれるのが

ソーラン節です!!!
どっこいしょ〜 どっこいしょ〜
(どっこいしょ〜 どっこいしょ〜)
ソーラン ソーラン
(ソーラン ソーラン)
日本人のための補習校というだけあって
ほとんどの子どもたちが日本語を流暢に話すことができます。
しかしアメリカに生活拠点があるゆえに
日本の文化であるソーラン節を
知らない子どもが多くいます
そこで、星槎の生徒がソーラン節を披露して
一緒に踊るという交流を行っているのです!




組紐で作った鍋敷きを贈呈しました
ソーラン節を踊った子どもたちとは別に
いわゆる中高生もいたのでlunchは
その彼らと一緒に食べました
久しぶりに「おにぎり」を食べることができました!
午後は英語の映画の鑑賞に挑戦する
「English Movie Challenge」
今回鑑賞した映画は「The Wild Robot」
という映画です
ぜんぶ英語ということで生徒たちのハードルも
高かったように思いますが
映像が流れているので単語すべてを
理解することが難しくとも
なんとくどのような展開なのかはわかります!

記入用紙が裏までいくほど、たくさんの単語や文章を聞き取ることができました
dinnerは日本でも有名な「OUT BACK(Secaucus)」で
本物のステーキをたくさん堪能しました(o^~^o)
そしておやすみなさい
NY day6
しかしなんと次の日の起床時間はAM4:00⋯!
皆さんよく頑張って起きてくれました
もちろん帰りのフライトはぐっすり


___おわりに___
本当にたくさんの挑戦をすることができました。
本当に支えてくださり、送り出してくださった
保護者の皆様、ありがとうございます。
今回の研修で大きな経験を得ることができた
彼ら彼女らのこれからが楽しみです
NY is blog これにてfinish!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
星槎学園 北斗校
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-4 045-530-1313
体験入学のお申し込みはコチラから♪
お得な情報や北斗校の日常をお届け!
公式LINEはコチラから♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆