Environment学習環境

海や山、空気と水と大地、大自然が僕らの先生だ。
自然豊かな環境で自分の可能性を見つけ、夢を実現しよう。

湘南校の自慢は、なんといっても“みかん校舎”。みかん畑の広がる山の頂上に建っています。天気の良い日には富士山、伊豆半島や青い海に浮かぶ伊豆大島、江の島が一望できます。夏には、みんなで育てた採りたてのおいしい野菜を食べたり、海を見て涼んだり、冬にはみかん狩りを楽しんだりします。美しく大らかな大自然に囲まれた環境で、生徒たちは毎日仲間と楽しく学園生活を送っています。

本物から学ぶ体験講座

知識偏重の授業ではなく、理論の学習とそれを裏付ける為に子供たちが自分の手で触れ、目で見、耳で聴き、心で感じる学習とのバランスの取れた立体的な授業を行っています。 その一環として神奈川県西部地域ミュージアムズ連絡会が主催する「ミュージアム・リレー」に参加し、感性を磨く活動をしています。
また、各方面で活躍されている方を講師として招き、日本の伝統芸能や海外の文化に触れる講座を設け「本物」から学ぶ体験学習を実践しています。

体験講座一例

「英会話講座・ダンス講座」:卒業生保護者の植村バーバラ先生
「陶芸講座」:陶芸家 岡村先生

ワーキングメモリトレーニング

ワーキングメモリトレーニングは重要な毎日の作業を行う中で、数秒から数分の短い間、情報を保持し処理する能力で認知処理の基本となる機能です。この機能は、うっかりミスや忘れ物、話が落ち着いて聞けない、関係のない話題を話し始めてしまう、さらには教室で動いてしまうなどの注意・多動の改善にも関係があるとされています。

※右の画像はトレーニングで使用するソフトウェア「ロボメモ」画面

少人数制習熟度別授業

国語・数学・英語などの授業については、自分の到達しているところから始められる「理解度別授業」を展開しています。自分のつまずいたところの学習や、自分のレベルにあった学習を小集団の中で行います。

No.1ゼミ

「これだけは誰にも負けない!」 「もっと自分を磨きたい!」 自分で目標を立て、友達と切磋琢磨しながら自分自身のナンバーワンを目指す「No.1 ゼミ」。今まで挑戦したことのないものに挑戦!」というテーマで自分自身チャレンジする生徒もたくさんいます。

<ゼミ一例>

音楽ゼミ、陶芸ゼミ、環境整備ゼミ、ライフスキルゼミ、リプロダクトゼミ、美術ゼミ、卓球ゼミ、鉄道研究ゼミ、アウトドアゼミ、スポーツゼミ、ラジオDJゼミなど。
※ 写真はライフスキルゼミの様子です。

共生・共育 農業実習

湘南校で行う農業の授業はただ農作業をやるだけではありません。「命を育て、命を食す」ということをテーマに生き切る根源を学んでいきます。実際に土に触れ、口に入れることで、命を繋ぐ大切さを学ぶことになるのです。
また、みかん畑の中に建つ「みかん校舎」では、二宮の自然豊かな環境を利用した体験学習を展開しています。畝作り、種植えから収穫、調理、販売まで仲間と協力し取り組む農業の授業や、本物の大工さんから教わり、下駄箱やベンチなど身の回りの必要なものを作る木工の授業などを行っています。芸術の時間では、豊かな自然を写生したり、陶芸作品においては、日常で使える物を制作しています。

壁の無い職員室

本校の職員室にはドアも壁もありません。生徒が登校してくると、まず目に入ってくるのが職員の姿です。その日の生徒の様子を表情や声で読み取っていきます。元気がない子などにはその場で職員が声をかけにいきます。

お電話でのお問い合わせ

0463-71-0991

© Seisa Gakuen | Seisa Group.

ページの先頭に戻る